1.27.2012

「東京街猫路地猫」NekoMon(ネコモン)2012年3月号掲載予定



(有)源から出版されている季刊誌「NekoMon(ネコモン)」の
2012年3月号(2月3日発売予定)に自分の写真が掲載されます。

13ページにわたり、20カット以上の写真が掲載予定です。
「東京街猫路地猫」というタイトルで、東京で暮らす野良猫たちの姿を紹介しています。
ちょっとしたミニ写真集的な感じかと思います。

「NekoMon(ネコモン)」は、
猫に関するグッズ、写真、お店、などの様々な情報が載った雑誌です。
前号では震災後の田代島のレポートや、被災地の復興支援に関する内容、
福島のボランティア活動記などなど、読み応えありました。

猫好きはもちろん、幅広く多くの方に見ていただけると嬉しいです。
全国の書店、もしくはAmazonでお買い求め、ご閲覧くださいませ!
 

1.25.2012

雪降りの中


東京は雪でしたね。

夜中に降って、結局中途半端にやんで凍って危なかった。
やっぱり雪振るとワクワクしちゃいますね。

日本の西側で育ったので、
あんまり雪だるま作ったり、雪合戦したり、なんて経験はありません。

子供の頃はちょっと憧れてたりしたなぁ。


※写真は20日。

1.20.2012

白黒パンダ猫家族の物語(第3回「猫・ねこ写真展」展示テーマ紹介)


東京の繁華街 とある隙間

彼らはその場所で生まれ 育ち 今を生きている


建物の間にある僅かな空間に感じる

小さな影と息遣い




壁に張り巡らされたパイプは 成長を助す遊び場になり

外敵のいない憩いの場所へと紡ぐ道となる



目の前にある環境に ひたむきに逞しく順応する

そんな彼らの生き方を見守り 支え続ける人達がいる





お互いの存在を確かめ合うように

見つめ合い そっと寄り添い合い




僕らは知らない 彼らの瞳にだけ映る

当たり前の風景 日常がそこにある



東京の片隅でひっそりと暮らす

多くの小さな命たちの中の ひとつの姿



白黒パンダ猫家族の物語


---------------------------

※短い期間になってしまったのですが、自分が通い撮り続けてきた、
隙間で暮らす猫家族をまとめました。
父、母、子。
都会の隙間で暮らす三匹の、可愛いのはもちろん、
凛として逞しく、そして、ちょっぴりセツナイ姿をご覧ください。

※展示形態
額装展示 A3ノビx5枚 A4x6枚
フォトブック2冊 「白黒パンダ猫家族の物語 #1#2」
(A4x20枚x2冊 デジタルカラー+フィルムモノクロ)

※ポストカード販売
公開済を含めたポストカード約10種を販売予定です。
売上の一部を東日本大震災復興支援金に充てさせて頂きます。


第3回「猫・ねこ写真展」
会場:横浜 ArtGallery山手
PART1: 2012/2/3(金)~12日(日)
PART2: 2012/2/17(金)~26日(日) ←自分の展示期間はココ
AM11:00~18:00(最終日17:00まで)
入場無料


是非、お暇を見つけてお越しください!

---------------------------

1.18.2012

悦び。


甘える悦び、

甘えられる悦び。

限りある時の中で、同じ気持ちである、悦び。

ママと共に。


1.16.2012

彼女との距離。




やたら寄ってきたら撮りづらいとか、
ちょっとの物音で逃げられたら悲しいとか、

そう思う僕は、勝手でわがままだよなぁ^^;


1.13.2012

狭間に棲む。




周りにどう見られてるか、見られたいか、じゃなくて
自分がどうしたいか、どう生きたいか、が大切。

そんな単純な事を理解していながらも、
そっちに引きずられている時がよくあるんだよね。

闇にいれば光を求め、光にいれば闇に吸い込まれる。
そんな狭間でこそ、真っ直ぐに。


1.11.2012

伝染。


かわいいね。

そんなひとことから、

伝わる気持ちがある。

拡がる感情がある。



1.06.2012

今年も宜しくお願いします!


2012年がスタートしました。

大晦日、正月、2日はスーパー引き篭りモード。

二月写真展用のDMの配布。
写真選定&仮プリント。
A4フォトブックの作成。
間に合わなかった年賀状の作成。(スイマセン)
他作業、などなど。

正月番組観ながら写真関係作業をして、食っちゃ寝て。


三日はいつも行ってる神田明神へ初詣に。
おみくじは大吉。
結構、毎年ってくらい大吉は引いてはいるんですが・・・。

屋台で「北海道焼き」ってやつを食べました。
一度に21枚を焼く豪快ぶり。
味はなかなか。


と、日記みたくなりましたが、、、

今年も宜しくお願いします。